俳優でタレントのつるの剛士さんは、今年2025年3月で大学をめでたくご卒業されました!
編入を含む大学での4年間、奥さんの支えと応援がなければ専念することは難しかったと思います。
そんな二人の馴れ初めは、つるの剛士さんにとってまさに “運命の出会い” でした!
元スタイリストだった奥さんとつるの剛士さんが、いつ出会って交際期間はどのくらいだったのか、気になるところですね。
そこで今回は、
つるの剛士が美人の嫁を溺愛!
馴れ初めがステキすぎ!
この3つに迫っていきたいと思います!
この内容を調べていたら、つるのさんの溺愛ぶりがわかってきたので、ぜひ最後まで読んでいってください!
それでは、早速本題に入りましょう!
つるの剛士が美人の嫁を溺愛!

子宝に恵まれ、5人分の育児と仕事の経験から保育の資格を取るために大学入学、そして卒業されたつるの剛士さん。
その学生生活を支えてこられた奥さんのお名前は美紀さん(旧姓は遠藤)で、年齢はつるの剛士さんの1つ上、つまり姉さん女房なんですね。
5人のお子さんを出産されていらっしゃいますが、元スタイリストということもあってか非常に若々しく、お美しいですね!
そして、つるの剛士さんの溺愛ぶりがわかるコメントがこちら!
子どもが増えていくたびにステキな女性になっていくし、かわいいなと思います。それはきっと、奥さん自身が努力をしてくれているからなんですよね。いつもキレイにしてくれている。そういうところ、スタイリストさんとして仕事してたころからかっこいいと思って見てます。
引用:mamastaセレクト
いやぁ、聞いてるこちらが照れてしまいそうな、おのろけ発言ですね!
普段からご自身の公式Instagramで投稿されるほどの溺愛っぷりです!
馴れ初めがステキすぎ!
つるの剛士さんと奥さんの出会いは、ある新番組の控え室でした。
部屋に入ってきた美紀さんを見て、つるの剛士さんは「うわぁ!この人だ!」と感じ、そして瞬間的に「俺、この人と結婚するんだな」と思ったそうです。
奥さんと会ったその日に食事に誘って、告白したんです
引用:mamastaセレクト
当時の美紀さんには交際相手がいたので告白を断るのですが、3ヵ月くらいした頃、ご本人からお相手とうまくいってないことを聞いたつるの剛士さん。
猛アタックの末に交際を開始しました。
さらに3ヶ月後、つるの剛士さんの誕生日をお祝いしてくれる美紀さんに、考え抜いた一言でプロポーズをします!
「僕の人生のスタイリングをしてください!」
この時は失敗してしまうのですが、これをきっかけに美紀さんの住まいへ転がり込むように同棲が始まります。
こうして2003年9月に入籍を果たしますが、某クイズ番組からブレイクして多忙だったこともあり結婚式を行ったのはすでに男1人・女2人の3人お子さんが誕生されていた6年後の2029年でした。

つるの剛士がグアムで6年越しの挙式、ブログで報告
引用:ORICON NEWS
ただ、この挙式が過ぎると、つるの剛士さんは仕事が多忙となり、奥さんは3人の育児をしながら4人目を妊娠されていたので、奥さんに家のことを任せきりにしていたことで徐々に夫婦間の空気が悪くなっていったそうです。
そして同年、『第28回イエローリボン賞(ベスト・ファーザー)』の芸能部門を受賞されました。
このインタビューの時、半ばゲリラ的に「育児休業します」と宣言。
「育児休暇とる」つるの剛士、11月に第4子誕生!
引用:ORICON NEWS
この育休宣言が、「つるの剛士さん」といえば「イクメン」となっていきました。
世の中が「育児休業」をなかなか利用できない空気の中で先駆けとなり、その後も2回目の育児休業をされます。
家事・育児をする中、世のお母さんが自分の時間を子どもや家族のために使い、頑張って疲れていること、そして子育ての中でいかに共感してほしいかを体験し理解して、ますます奥さんへの尊敬と愛情の念が増していったそうです。
つるの剛士さんは40代半ばを迎え人生を振り返った時、それまでウルトラマンダイナの主演や、教育番組「すくすく子育て」MCを担当されたりと、つるのさんご自身が「子ども」に関わる仕事が多かったと言います。
5人目のお子さんが小学生に上がる時期に、自然と保育士の資格を取ろうと思い大学へ入学されました。
家庭での育児から、世のお母さんへ目をむけ、ひいては未来を担う子どもたちへ何か自分のできることはないかと、社会貢献できる保育士の資格を勉強されるに至ったのは、これも溺愛する奥さんへの深く大きい愛情の証なのでしょう!
まとめ!
今回はつるの剛士さんが美人の嫁を溺愛していることと、馴れ初めがステキすぎな内容についてお届けしました!
美人の嫁を溺愛している様子は、普段からInstagramで投稿されるほどの溺愛っぷりでした!
馴れ初めは、部屋に入ってきた美紀さんを見て「結婚するんだ!」と思ってから交際まで3ヶ月、入籍まで約1年、結婚式は入籍から6年後でした!
大学生活を支えてこられた奥さんと、その奥さんに常に強い愛情を向けられてきたつるの剛士さん。
育児を通して奥さんの大変さを共有するところからを思えば、お互いに気遣い愛情を持って大切にしあえていること、お二人の幸せそうな表情が全てを物語っています!
羨ましい限りです!ごちそうさまでした!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント